「広報もりやま」2016年12月15日号で発表された、新しい環境センター問題。
その日から28日までと短期間でパブリックコメントが行われました。
年末の忙しいなか短期間でしたが、65件の意見が寄せられました。
その回答は・・・どれも、納得いかない説明なのですが・・・
※画像の「守山民報」をクリックして拡大してください。
守山市としては、「広報もりやま」2016年12月15日号で、環境センターの建て替えの方針を発表しました。
同時に、年末にかかわらず翌日から説明会。12月28日までパブリックコメントを受け付けることを発表しました。
しかし、その「広報」の説明では、よく見ないと「廃プラ」を燃やすという大きな方針転換についてはわからない状態でした。
説明会の模様を「守山民報」でお知らせしました。
※画像をクリックして拡大してご覧ください。
老朽化した環境センターの建て替えは、必要ですが・・・
今までトレー類を分別してゴミのリサイクル化、減量に努めてきたのに一転する方向が提示されました。
※画像の「守山民報」をクリックして拡大してご覧ください。