守山市議会の常任委員会の県外研修は、依然、2泊3日の日程で行っています。環境生活都市経済常任員会と総務常任委員会はなんと北海道に。研修そのものは参考になることもありましたが、果たして北海道までいななければならないことだったのかと問われれば、答えはNO。やはり改善が必要です。
もう一つの記事は、「中学校給食を実現する会」の皆さんが、自校方式でしかもランチルームで全校生徒が給食を食べる湖南市石部中学校を訪れた記事。守山市でも中学校給食を早く。
民報664 これでいいの?県外研修
市民の健康状態を改善して、国保税を引き下げた?と聞いて、お話を聞きに行ってきました。
厚生労働省も注目する取り組みです。民報663 尼崎ヘルスアップ戦略研修
「守山まるごと活性化プラン」が出来たのはいいけれど・・・。課題山積です。
是非、ご意見をお寄せください。
民報661 守山まるごと活性化プラン
守山民報659号 新学期早々、守山幼稚園5歳児の教室が足りないよ~、という記事です。
pdfでご覧ください。
民報659 定員オーバーの守山幼稚園5歳児
野洲文化ホールで「いのちとくらしが危ない!~TPPを考えるつどい~」が開かれました。
主催は、JA滋賀中央会や滋賀県医師会、日本共産党など諸団体が参加している「TPPから県民のいのちと暮らし・医療と食を守る県民会議」です。
自民党衆議院議員が発言されました。24日にオバマ大統領が来日して、一気に合意かも、なんて。「私は聖域なきTPP参加には反対が公約です」っておっしゃいましたが、自民党の交渉参加後、軽自動車税は値上げ、オーストラリア牛肉の関税引き下げなど、自民党は着々とTPP参加の布石を敷いていますよ。農業を守るというのなら、きっぱり、交渉から撤退すべきです。
お話の後、マイケルムーア監督の「シッコ」の映画の上映でした。製薬会社と保険会社と医療が癒着する中で、人の命より儲けが優先する国、アメリカ。9・11で献身的に働いたアメリカの国民がアメリカの医療
には見放されたのに、キューバの医療に助けられた。人間、誰だって病気の苦しみから救われたいと思うのは当然ですよね。それを救えないアメリカって国は先進国といえるのでしょうか。アメリカは5000万人の人が、保険に入っていないのですって。イギリス、フランスは医療費無料が当たり前。「国が豊かになったら、今度はその冨を国民のいのちに使うのは当然でしょう」という言葉が、印象的でした。日本っていつまでアメリカに追従しているのでしょう。しかも、これからまだTPPだなんて。日本のいのちと暮らしを守るために、やっぱり、声上げなければ。